...
_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
...
PS3 ソフト レ・ビュー 「The Unfinished Swan」 [ソフト レ・ビュー]
リビッツコスチュームが楽しみだね
最近全く更新されていないこのブログ
週3~4回の更新に、これから頑張っていきたいと思います
このブログはまだ全くの未完成なのだから・・・
.
新しいゲーム体験と共に 「絵本」 をそのままゲームにすると

徐々に広がる世界を手探りで進む
ゲームの最初、真っ白な世界に黒のペイントボールを投げつけて世界を把握していく
壁も足場も分からない、頼りは黒のインクだけ
この手探り感、他のゲームでは味わえない新たな体験です
ゲームを進めていくと、徐々に世界は広がり、最初の仕掛けの手探り感は無くなりますが
その代わりに現れるのは、新たな仕掛け
ゲームはチャプターで分かれ、それぞれに新たな仕掛けが用意されています
個性的なビジュアルの世界のなかで、新しい仕掛けは独特の楽しさがあります

「絵本」 そのままゲームにしました
この真っ白な世界、大きな迷路、その先に待つ世界
この世界に迷い込んだ主人公モンローくん
「かいじゅうたちのいるところ」 「不思議の国のアリス」 そんなストーリー
絵本特有のやわらかい雰囲気と、何でもアリなストーリー展開
それが独特のビジュアルやゲーム内の仕掛けに、上手に繋がっている印象です

長く遊べるように
所々に風船が隠されています、それを探しだすのが一つの醍醐味
探しだした数に応じ、新たなアイテムや新たなモードがアンロックされる
これが長く遊べるようになる要素になっています
風船はなかなかどうして見つけにくい所にある
二週目を遊ぶ理由にはなりますが、その御褒美がちょっと貧相な印象です

欠点
ダウンロードタイトルを遊ぶと必ず感じるのが 「短さ」
このゲームにも同じ事が言えますが、もう一つ
それぞれの仕掛けが、ゲームの短さにより、深く掘り下げられていない
面白いアイデアの仕掛けなのに、遊びつくすことができない
もっとこの仕掛けを楽しみたいのに、突然に終わってしまう

新しい体験をしたい人、絵本のような世界が好きな人
こんな人は、このゲームを遊ぶべきなのです
クリスマスの夜
暖炉の前で、毛布にくるまって、安楽椅子に揺られながら、プレイするに最適
そうなんです、年末の今、プレイすべきタイトルなんです
「Flow」 「Flowery」 「風ノ旅ビト」 「DATURA」
これらに続くSCEお得意のアーティスティックダウンロードタイトル
1200円 風ノ旅ビトかDATURAを持っていればプライスダウンで 1000円
費用対効果、充分満足できるでしょう
とにかく、新しい仕掛けと、絵本の世界
この二つを楽しめる作品、美しく素晴らしいゲームです
コメント 0